雑記    2010年 2009年 2008年 2006年 2005年 2004年

2010.4.30(金)

明日からユーノス500で旅にでます。
しかし仕事が終わらず、帰宅できたのは結局22:30....
明日は早起きだけど、起きられるかな?(^-^;)



2010.4.29(木)

天気も良いので、キャパを整備します。
前々から気になっていたフロントブレーキ、分解点検します。



ブレーキパッドもブレーキローターも、まだまだ余裕あり。
パッド、予想以上に減らないなぁ。すでに購入済なんだけど(^-^;)

ボルト類のグリスアップして終了。
キャリパーのゴムシールは、オーバーホールして新品に交換したいなぁ。


FUJIFILM FinePix S100FS


OLYMPUS SP-550UZ


SP-550UZ、28mm相当で撮れるインターバル撮影専用カメラとなっています。
他に使いようが無くてね....



琵琶湖の石田川河口に行きます。
先日とは違い、静寂な川でした。ウグイは産卵できたのでしょうか?



薄曇りで、写真向きじゃない日です。


OLYMPUS E-620  ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6



2010.4.28(水)

仕事帰りに小浜のネコ。久しぶりです。
S100FS、まだまだ現役で使えますね。いいカメラです。






FUJIFILM FinePix S100FS



2010.4.25(日)

今日も快晴なので、ユーノス500でドライブ。
水洗い洗車して出撃!
ミレニアムイエロー、いい発色してます(^-^)


OLYMPUS E-620  SIGMA 55-200mm F4.0-5.6 DC


色の違いがわかるかな?






OLYMPUS E-620  ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8


いつもの犬熊海岸。
快晴の砂浜は気持ちいいです。


OLYMPUS E-620  ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

この時期、この地方の名産、わかめの天日干し中。
美味しいよ!


OLYMPUS E-620  SIGMA 55-200mm F4.0-5.6 DC


そのまま、エンゼルラインを走ります。
頂上からの景色、ちょっとモヤっていてイマイチ。




OLYMPUS E-620  ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

せっかくエンゼルラインに来たので、DMC-GH1でユーノス500の走行動画を撮ってみました。
ユーノス500走行動画
Panasonic DMC-GH1  LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6
1280x720 60P
GH1の内蔵ステレオマイク、思っていた以上にしっかりと撮れますね。


ユーノス500からキャパに乗り換えて、さらにドライブは続きます。
今度は琵琶湖です。
琵琶湖でも気持ちいい天候(^-^)


OLYMPUS E-620  SIGMA 55-200mm F4.0-5.6 DC


マクロレンズ、調子に乗って近づきすぎると、被写界深度が極度に浅くなるので要注意ですね....


OLYMPUS E-620  ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro


石田川河口へ行きます。
コアユ漁をやってると予想して近づくと、確かにコアユ漁はやってます。
しかし、何か様子が変。


Panasonic DMC-GH1  LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6


まるで鮭の遡上にように見えます!

漁師さんにお聞きすると、なんとウグイ。
産卵期のウグイが石田川を遡上しようと、必死なんだそうです。
小さいときから魚釣りでウグイとは慣れ親しんでいましたが、この光景には衝撃的でした。

琵琶湖のウグイ、美味しいけど売れないそうです(^-^;)
コアユ漁の邪魔になるので、漁師さんにとっては困った存在。
でも、ウグイも頑張ってね。






OLYMPUS E-620  SIGMA 55-200mm F4.0-5.6 DC



Panasonic DMC-GH1  LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6


野良猫もいます。コアユやウグイのおこぼれ狙い???


OLYMPUS E-620  SIGMA 55-200mm F4.0-5.6 DC



前から気になっていたんだけど、G1とGH1のキットレンズ
LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6、周辺減光がけっこう目立ちます。
フォーサーズ系レンズだけど、ちょっと絞ったほうがいいみたい。



2010.4.24(土)

近所をぶらぶら散歩。
GH1&14-45mmレンズは軽いので、散歩には最適です。


Panasonic DMC-GH1  LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6


ユーノス500、受け取りました。
素晴らしい仕上がり。
板金も最高の仕上がりだし、塗装が素晴らしい!
塗りが巧く、塗装肌もキッチリと合ってます。
何よりも、ちゃんとミレニアムイエローになっています(^-^)

しかし、とんでもなく大変な色合わせだったようです....(笑)
次は全塗装だなぁ(^-^)




2010.4.22(木)

塗装完了の連絡が!(^-^)
限界ギリギリまでの色合わせをしてくれたようです。

土曜日に引き取りにいきます。結果が楽しみ!



SparcoRev事務椅子、職場で大ウケ!(笑)
この椅子で仕事すると、なかなか快適です(^-^)
シートポジションも、ベストの位置を出せました。
フルバケットシートが余っている皆さん、簡単に作れますし、いかがですか?



2010.4.20(火)

ミレニアムイエロー、解析完了。
これでミレニアムイエローのベース塗料が作れます。
あとは板金塗装屋さんで、現車色合わせになります。



新しい職場での机と椅子、どうにも馴染めない。
特に椅子が古いタイプの事務椅子で、クッションは少ないし、しかも傾いている。
これが要因で、肩こりの原因となってました....

ふと思いついて、我が家で余っていた椅子2脚を改造しました。

Sparco Rev  
キャロルに装着していたフルバケットシート。
初期モデルのため、下止め・サイド止めの両用タイプ。珍しいけど、両用タイプは便利です。



12年前に購入した、安物事務椅子。
5脚で回転機能・座高調整付。
クッション部と背もたれ部を撤去します。




木材買ってきて、こんなアダプターを作成。
アダプターの寸法と、ベースとなる事務椅子の選定さえ間違えなければ、作成は簡単です。
こんなシンプルな構造です。




そして完成(^-^)
フルバケットシートを事務椅子にしちゃうのは、あんまり例が無いでしょうね。
明日、職場に持っていくのが楽しみです。






2010.4.19(月)

板金塗装中のユーノス500ですが、ミレニアムイエロー、GMでは塗料が廃盤との連絡が....
経営再建中のGMにとっては、お荷物だったんでしょうか。
悲しいお知らせでした。

仕方ないので、ユーノス500のフューエルリッドを塗料メーカーに送付して、ミレニアムイエローを解析してもらうことに。
解析結果を基に、ミレニアムイエローを配合してもらいます。
凄いことになってきました(^-^;)