撮影日 2008/11/28 |
|
エンジンオーバーホール完了 ついに納車 |
![]() |
パワーステアリングホースからのオイル漏れは、ホースを新品交換で解決 |
![]() |
5番の失火は、点火系の問題ではなく、インジェクターが閉じずにガソリン吹きっぱなしだったため 予備のインジェクターに交換して解決 このため、インジェクター6個中、5個だけ洗浄・フィルター交換・同調加工済みに |
![]() |
エンジン仕様 マツダ K型V6 スーパーノーマルエンジン AT車用ECU 純正軽量フライホイール(ユーノス500用) 0.25mmオーバーサイズピストン ピストンピン短縮加工 重量合わせ コンロッドフルフロー加工 砲金ブッシュ エンジンブロック0.25mmボーリング&ホーニング(温水回し変態系ボーリング) (熱膨張させた状態で、1日0.01mmづつボーリング ほぼプラトーホーニング状態) クランクシャフト メタルコンパウンド鏡面加工 バルブ鏡面加工(少し肌を荒らした状態に) バルブリフェース バルブシートカット 当たり面 吸気1mm 排気1.2mm 奥バンクヘッド0.3mm修正面研&燃焼室容積合わせ HLA・メタル・ガスケット・ボルト類新品交換 社外品部品は、コンロッドフルフロー加工のブッシュに使った砲金ブッシュのみ。 コンセプトは、スーパーノーマルエンジン。 K型V6エンジンは、マツダが作り上げたレーシングエンジン。 超高精度な設計で、軽量かつ高剛性なエンジンブロック。部品一つ一つがコスト度外視な設計製造。 エンジン設計者に敬意を表し、スーパーノーマルエンジンを組んでもらいました。 チューナーと内燃機屋の拘りのおかげで、理想のK型V6が組み上がり感謝しています。 ナラシ中動画 11/29 ナラシ中動画 12/3 ナラシ中動画ひとやすみ 12/6 ナラシ中動画 12/6 ナラシ中動画 12/6 ナラシ中動画 12/10 走行音 12/20 走行音トンネル内 12/20 おまけプレッソ走行音トンネル内 12/20 |