2005.1.31(月)

調子が悪くなり放置していた、NEC SmartvisionPRO HD40を復活させてみました。
と言いたいところですが、復活しません。。。。
2時間ほどありとあらゆる方法で試しましたが、駄目。

大変惜しい物が壊れてしまった。
コイツは外付ビデオキャプチャなんだけど、
コンパクトフラッシュ内にWindowsNT Embedded 4.0を組み込んだ、立派なパソコンなんです。
生産台数が少なく、恐ろしくマニアックな製品。

ネット上でも、HD40のユーザーは少なく情報もあまりありません。
しかし、WindowsNTが入っているのが利点でして、小さいアプリを組み込んだり、
VNCを使って外部から操作もできるらしいです(笑)

本当に惜しいなぁ。。。
これと無線LANを組み合わせれば、ワイヤレスでテレビも見られるのですよ。
なんとか復活できないかなぁ。




2005.1.28(金)

我が家に、東芝ノートパソコン用のニッケル水素バッテリーパックが有ります。
昔、新品が放出されていたので、買っていたのでした。
ふと思い立ち、こんな風に改造してみました。
(お約束ですが、もちろん危険です。。。)


 398円の二股ソケットを買ってきました

充電器は、大昔のNEC 98ノートのACアダプターを使用。
充電時間は。。。  バッテリーパックが温くなったら、止めてます。



ニッケル水素12V 4000mAHのバッテリーなので、けっこう大容量です。
我が家には、クルマ用12V電気製品が多いので、色々と使えます。
ポータブル蛍光灯も使えるし、単3乾電池も充電できるし、掃除機も使える、
携帯電話も充電できるし、ハンダこても使えます。

富士通ノートパソコン用の シガーソケットアダプターがあるので、Let'snoteも使えます(笑)



 昔作った、これの小型版ですね。



2005.1.26(水)

7台目のLet'snoteになる(笑)、 CF-A77が届きました。
Let'snoteとしては、初めての購入する非トラックボール機。
スライドパッドも悪くないなぁ。

この機種は、Linuxの勉強用に使います。
さっそくTurbolinux7(古)をインストール。



インストールはすげぇ簡単で拍子抜けだったのですが、全然わかりません。
UNIX系OSは、knoppixをちょっと使っただけの超初心者でして。。。
頑張って勉強します。

ところで、A77良いですね。
天板がカッコいい。薄い。軽い。 





2005.1.25(火)


ishikawa.sakura.ne.jp
試験運用開始。




2005.1.22(土)

今シーズン2回目のカニ!
(毎度のように、石川はアレルギーで食べられないけど)
てっさとお造りだけで充分でした。うまかったー。





2005.1.21(金)

CF-B5ERのハードディスクを交換しました。
純正20GB(東芝MK2016GAP)から、40GB(HGST 5K100)です。
静や〜、速い〜、快適です。
やっぱり、ハードディスクの速度向上が、一番体感しやすいです。
HGSTの新型の5K100ですが、お勧め。40GBか60GBが、価格的にもお得かな。

余ったMK2016GAPは、M32 2号機につける予定。

M32のバッテリーパックのセル換装。
2回目なので、作業は速くキレイにできました。
ただいま充電中。



2005.1.18(火)

久しぶり書いてます。
新しいサーバーと契約しました。
またまた、さくらサーバーです。
5年前と比べると、サービスも価格も良くなったなぁ。